2009-04-01から1ヶ月間の記事一覧

動かない!

何故だ、何故動かない?Ruby script。 32bitではactive script Ruby上, CUIからでも動くのに。

急な出張

今日も最終の新幹線で帰ることになるだろう。で、実際ダッシュで間に合った・・・体に悪い。 新幹線内で無線LANが使えるようになったのはいいけど・・・プロバイダに金払うのはどうかと思う。 ユビキタスネットワーク社会ってのは、そういうもんじゃないと思…

JREのインストール

Jre入れた。 前回とまったく同じ方法で。 GNUのほうは消した。 これも前回とまったく同じ方法で。ちなみに、yumでインストールされているGNU版では*.jarはやっぱりエラーが出てとまる。さて、本家なら・・・動くかな?動かないかな?結果・・・無問題!なん…

遠いところへいきたい

と思うのは毎日だけど・・・T市は遠い。 最終いっこ前の新幹線に乗る。 飛行機なら楽なのに。みんな疲れた顔しているよね。 帰宅は0時すぎ。酒を飲む気にもならん。 2食駅弁。 これもなんだかなー。 たまにだからいいけど。

今日は外勤

帰宅は深夜。 寒いので飲まずに帰る。

再インストール完了

一日で復活した。 通常使っているWindows/VISTA/XPから利用するファイル鯖にしているので、これがないとどうにもならない。 というか、最近鯖の中にしかファイル置いてないでローカルに残していないので、必要なものが取り出せなかった。よかったよかった。…

外付けHDを認識しなくなった。

おまけにネットワークにつながらなくなった。/var/log の中身をあさってみたが、何が起きたのか結論は不明。 HDを別のWSにつないでマウントしてみたらちゃんと中身が見えたので、HDDそのものが壊れたわけではない。udevの問題・・・のような気がする? hidd…

*.jarの実行

で、やってみる。 食わせるファイルは・・・外付けHDの /mnt/g/***/ においてあるので、指定して、引数指定、結果はファイルにリダイレクト。 inputのファイルサイズは約2.3GB。 さあ、行って来い!あれ? リダイレクトの指定間違えた。 もう一度。HDアクセ…

java jre6v13の導入

CentOSをはじめとするLinuxには開発用?に各種プログラム言語が標準でインストールされている。 これまでrubyのスクリプトはWindows上のActiveScriptRubyとCygwin Rubyを併用してきたが、これからはテストを含めてx64環境で作っていくほうがいいのだろうねえ…

samba起動

sambaは最初からサービスとして登録していたんだった>インストール時sambaが何しているか、とりあえず調べてみる。 なーんとなく、理解。 サービスとてしては2つあるのね。で、アクセス制限の壁に阻まれる。 ファイルタイプだ、きっと。 あとはsetseboolの…

6台外部HDをつなぐ

外付けHDのマウントも簡単ですね。 再起動するとマウントはずれてしまうみたいなので、自動マウントというのを設定する。fstabに記述を加えるだけ。 6台分記載する。 オートマウントも記載する。viって久しぶりに使うので使い方忘れてた・・・(^^;で、全部…

外付けUSB-HDのマウント

うーん、何もすることなく終わってしまった>CentOSのインストールトラブルがない。 エラーもない。 つまらない。SELinuxという見たことないセキュリティツール(ファイアーウォールか?)がある。 こいつがあとで悪さすることになる。・ユーザー管理 自分:…

CentOS5.2 インストール

出張から戻ってみると・・・来ていたML115-G5。 計算用のHPCよりは一回り小さい、普通のmiddle towerですね。 Made in TOKYOのシールが目に付きます。とりあえず、火入れ。 動くね、ちゃんと。でもOS入ってませんから〜!!で、以前DLしておいたCentOS 5.2 x…